アザミ…多分、マリアアザミ アザミという単体の名前の花はないそうです |
中東地図 この地図にはエジプトが入ってませんが、 一般的にはエジプト(地図の左側)も中東に入るようです |
中東という地域に関しては、Wikipediaの下記サイトをご参照下さい。
ーーーーーーーーーーーーー
中東事情に疎い私が読んだ面白い記事が週刊東洋経済2014年9月13日号にありました。
勿論、私はその見解が正しいか否かは判断できませんが、うろ覚えの記憶をベースに思うに、納得できそうな見解だと思います。
当記事を読まれた方は多いでしょうが、お節介で簡単に要約をしますと;
- 第1次世界大戦からほぼ100年経った現在、敗戦国オスマン帝国の崩壊を受けて形成された、この地域の国家体制が揺らいでいる。
- 現在の中東の地図は、第1次世界大戦に勝利した英国とフランスが線引きした。
この協定は、この地域の歴史、民族的・宗教的伝統や帰属関係、それに現地の人々の意思をまったく無視したものだった。 - 西洋諸国で啓蒙運動に裏打ちされたリベラルで民主的な勢力の台頭によって起こった世俗主義をイスラム教の盛んな中東で押し付けたのは独裁的支配者だった。
(世俗主義=政治や個人の行動の規範が、特定の宗教の影響から独立していなければならないとする主張) - 何故、独裁者が世俗主義を押し付けることになったのか、それは、単なる多数決の民主化では、多数を占めるイスラム教徒による支配になってしまうからです。
西欧はイスラム教徒の支配を避けるためにキリスト教徒派を含む少数派に支えられた
独裁者を支援したわけです。
元々、大きな矛盾を孕んだ構図・体制だったわけです。 - もし西洋が、中東に今後誕生するのは必然的に欧州型の国民国家であるはずだ、と考えているとすれば、それはうぬぼれにすぎない。
オスマン帝国を崩壊させた西欧の勝手な思惑で作り上げた中東の構図の矛盾が膨らみ過ぎて破裂したとも言えるかもしれませんが、米国のイラク解体が大きな切っ掛けになったように思われます。
民主的選挙によって選ばれた統一政府を確立する必要があるとの訴えは、中東構図の再構築を促すことになっています。
それは、「民主的選挙」を行う基盤の再構築から始まっているのですから…戦争ですよ…
【ご興味があるかも】
★ 異なる宗教が対等に共存できる!?
0 件のコメント:
コメントを投稿