日本固有種のヒメウツギ(姫卯木) |
中国を十把一絡げで語るのはダメ
風習や考え方を話す際に、十把一絡げに中国では…と出来るだけ言わないようにと、社員の中国人たちに話しているにも拘らず、自分でついウッカリと言い始めてしまうことがあり、言い直したりして反省することがあります^^;…それだけ多様な地域が中国には多くあります…
青い目の人々がいる地域さえもあります。
上海の魅力は多様
色々な地域から多くの人々が集まってきている上海も、その中自体が多様な様相を呈している大都市です。同じ仕事が北京にもあるにも拘らず、長年住んでいた北京を離れて、わざわざ上海に来て仕事をしておられる方もいます…
事情は人それぞれですが、
それだけ上海には様々な魅力があるのかもしれません…
銀行が至る所にある上海
お話は変わりますが、上海の銀行は、待ち時間に辟易することを考えなければ、大変便利です。
夕方5時まで窓口が開いています…土曜日も営業しています…
日曜日でも開いている銀行があったように思いますが、記憶は定かではありません^^;
銀行窓口での赤面
今年の2月のことだったと思いますが、日本からの出張者が日本円を人民元に交換するために銀行(四大銀行の一つで、日本人は多くない地区の支店)へ行き、窓口の担当者に、片言の英語が通じる場合が珍しくありませんので、彼は英語で両替を頼み、日本円とパスポートを渡しました。
手続き処理に時間が掛かりますから、まあ、暇だったんでしょうね…
彼は、窓口担当の女性の品定めを日本語で話し始めたのです…
確かに、清楚で真面目そうな方でした…
彼は、その窓口担当者を女性として気に入ったようで、このような女性とお友達になりたいなどとまで言い始めてました。
清楚で意地悪な窓口女性!?
書類が出来上がり、窓口担当の女性が用紙を窓口越しに差し出し「こことここにサインして下さい」
と言ってきました!?
…一瞬、聞き間違えかと思ったのです…
当然日本語ができる筈がないという強い先入観がありましたので、日本語が日本語だと理解するまでに時間が掛かってしまったのです。
彼女は上目づかいに嘲弄でもするかのような表情を浮かべて
「ですから、こことここにサインして下さい」
と再度言います…
もう疑う余地もなくハッキリとした綺麗な日本語です…
ニッ、ニホンゴおできになるんですか!?…
「できます」
と答えられて、赤面で顔が火照ってゆくのが感じられた次第です…
まあ、彼女も人が悪いですよね…
だって、そうでしょう…パスポートを初めに渡してあるんですから、日本人だと分かった筈です…
それなら始めから日本語で話してくれても良かったではありませんか(-_-;)
似たような経験
何故、今になって2月の赤面を思い出したのかといいますと、昨日、似たような場面があったからです。10階の業務用のエレベーターのある踊場でタバコを吸っていましたら、若い女性の方が遠慮がちに私に話しかけて来たのです…
情けないことにチンプンカンプンで応えようがなく、英語はおできになりませんかと訊きますと、少しできますということで何とか会話ができました^^;
彼女はトイレを探していたのです。
商住兼用ビルには共同トイレがない
このビルは商住兼用に建てられたようで、各部屋にトイレとシャワー室が付いていて、部屋の外には共用のトイレは無いのです…1階にはあるかもしれませんが、確かめたことがありません。
彼女に状況を説明して、
「嫌でなければ私の事務所のトイレを使って下さい」
と親切心で言ったものも、彼女に緊張感が走るのを感じました…
事務所のトイレを貸した
そうですよね。
うら若き女性が見ず知らずの人の事務所に入って、何をされるか分かったものではない
と思ったとしても不思議ではありません。
しかし、彼女も待ったなしだったんでしょう…
お借りしますということで、事務所内に入ってきました…
彼女の気持ちを考えて、事務所のドアは開け放して置きました。
社員は珍しく無視
事務所にいた社員は一瞥もくれずに仕事をしています…
いつもなら、あれっ、という感じで、何方ですかとチョッカイを出してくるのですが…
余程忙しかったんでしょう。
女性のトイレは、一般的に男性より長いですよね…
ビックリするほどに短い女性もいらっしゃいますが(^^;
日本語の大きな声で仕事の話
社員は、入ってきたのは誰かも訊かずに、仕事の話をしてきたので、私たちは日本語の大きな声で話をしていました…
トイレを出た彼女は❝あのう❞…
間もなく、彼女はトイレから出てきて、また遠慮がちに…
「あのう…」
と声を掛けてきたのです…
またもや私は、“あのう”!?…って…
聞こえたような気がしたけど空耳かなと一瞬思い、
「トイレは済みましたか?」…と…
まあ、済んだから出てきたのでしょうが…英語で声を掛けました。
彼女は再度「あのう…」と言いますので、鈍感な私でも日本語だと気付いたわけです。
彼女は日本語を話す
「先ほどトイレの中で、日本語で話しているのが聞こえました。私は日本語ができます。働いている会社の上司は日本人です」
と真面な日本語で話すのです…
私はビックリして、日本語なのに、しどろもどろの受け答えをしてしまいました(^^;
後で冷や汗が出た(-_-;)
後で冷汗を感じたのですが、
社員が事務所に入ってきたのは誰ですかと私に聞かなかったので、助かったあ~と思ってしまいました。
私は冗談が大好き人間で、
社員に誰が入ってきたかを訊かれていたら、多分、後で赤面を免れない冗談を言っていたと思うのです…
0 件のコメント:
コメントを投稿