紅葉のモミジ |
米国人が書いた本を読んでいて、初めての単語に出会いました…
珍しいことでは全くないのですが(^-^;
文脈から、
その単語を含む文の意味は推定できますが、単語の字義を確認するのが常です。
三省堂のデイリーコンサイス英和で調べましたが、その文の意味に相当する単語の字義がありません。
ランダムハウス英和大辞典でもありませんでした。
LongmanとOxford Advanced Learner’s Dictionaryには載っているだろうと期待したのですが、該当する字義はありませんでしたね。
さすがに、Merriam-Webster’s Collegiate Dictionaryには載っているだろうと思ったのですが、私が推定する字義が出ていません。
何しろ、著者は文章の大家であり、この本も1976年に出版されてから8回も改訂版が出ていますので、ここまで来ますと、その文の私の解釈が間違っていると思うのが普通…
なのですが、
その本に書かれている文脈からしますと、上記の辞書で調べた字義では、どうしても納得できません。
まあ、そのようなケースは、今までに無いこともありません。
時間が経つと、
違った角度からの発想が出来て、それなりの納得が得られることもあります。
その後、事務所で仕事をしている合間に、ふと思いつき、その単語を手元に置いてあるMacmillan English Dictionary for Advanced Learners of American Englishで調べてみました…
なんと!あったのです…私がその単語に求める字義が明確に載っていたのです。
例文もありましたので、私が求めていた字義に間違いありませんでした。
しかしながらです、私は、その単語をその字義では使えませんね…
名立たる辞書に載ってない字義ですから、私が使っても誤解されかねません(^-^;
0 件のコメント:
コメントを投稿